カスタム第2弾(主に塗装)

お待たせしました.

夏休みとなったので
テストの合間にコツコツと準備をしていたものを
やっていきたいと思います!!

今回はあんまり写真を取ってません笑
ごめんなさい

まず完成形をお見せしましょう



ちなみに私はミリオタというわけではないので, ミリタリー関係は詳しくないです.
単純に緑が好きというのでこんな感じにしました.
明るい緑やとkawasaki感でますしね.

OD色がGN125Hのクラシックな感じに非常にマッチしてます!!

ホムセン箱の取り付け

2kmくらいのところのスーパーが安いのでそこでまとめ買いをしたかったのが動機です.

まあ, 北海道のツーリングにも必要ですしね!


土台の素材はアルミ複合板です.
アルミといってもプラスチックの板に薄いアルミシートが挟まっているだけでそこまで強くなさそう...

ほとんどプラスチックなので手ノコで加工します.
Uボルトのプレートを噛まして普通のボルトでリアキャリアを固定してます.


(土台が全然見えてない)

真ん中のところは, 配管15A(多分)の支持具で固定してます. ぴったりでした(ぴったりといっておきながらサイズを正確に覚えていないので役立つ情報じゃないですね笑...)

(だいたいこんな感じのやつです. ホムセンで買ったので全く同じではないです.)

箱側にはUボルトで固定してます.
蓋ごと固定しなくて良くなるので便利ですね.
(これをやる前は蓋を開けるために毎回ベルトを外してました)

ベルトを台座と一緒に固定して完成です.
なんかベルトがややこしいかと見えますが,
余ったベルトを束ねてるだけです.
後々余った分は切ってスッキリさせたいです.

ホムセン箱は以上!!

イメチェン(塗装)

では本題()に入りましょう

ちなみに初めての塗装なので
いきなりタンクを塗るのは怖かったのでエンジン廻りから塗装をしました.

何を外したか,外してないかをまとめときます

  • エンジン降ろさず
  • タンク降ろす
  • ホイール外す(今思うとリアは外さなくても良かった, フロントはフォークブーツつけないなら外さなくても良い)

基本的に
耐水ペーパー800番→1000番→シリコンオフ
を行ってから塗装をしました.

エンジン塗装

タンクを外してエンジンの回りを養生で覆います.
キャブのところをマスキングテープで塞ぎました. 自分で考えてやったので, 正しいか分かりませんが一応. まあエンジンをかけないので空気を吸い込むことはないと思いますが, 汚れたくないので

使用したのはこちらの耐熱スプレー

Before After

ホイール塗装

使ったものはこちら


サイドカバーとかヘッドライトとかにも使いました笑
(ホイールのほうが汚れや傷が付きやすいので, ホイールカラーを普通の塗装の上位互換と勝手に解釈)
別にいいですよね?!

リア

リアホイールを外して塗装
タイヤはホイールから外さず
タイヤは元々黒いので大丈夫でしょ!

手順は, リアのアジャストボルトを緩めてチェーンをスプロケットから外してアクスルシャフトを外す.
取り付けはアクスルシャフトにグリスを塗って, 取り外しと逆の手順

別に外さなくても良かったな..
まあ, これからタイヤ交換とかもすると思うので,それの練習!

フロント

ブレーキキャリパーを取り外す.
外してからレバーを握ってしまうとピストンが出ちゃって戻せなくなるので注意!!
外したキャリパーはレジ袋とかにいれてハンドルにぶら下げるのが習慣みたいですね

アクスルシャフトを外してフロントタイヤを外します

フォークブーツ取り付け

フロントフォークを締め付けている上下の部分を緩めて, フロントフォークを下に引っ張って抜く



使用したのはこちら
www.amazon.co.jp

[ブログのAmazon商品を貼り付けるやつで出てこなかったのでリンクを貼り付けました]

ふつうに差し込んで, リングで止めるだけです

フロントフェンダー交換

使用したのはこちら

ABSと書いてますが, レビューにある通り金属です.
金属が良くて購入しました. あと少し小さめのが良かったのもあります.

タンク塗装

使用したのはこちら

やっぱりタンクの色はバイクの顔となるような, 非常に重要なものですよねー
OD色のスプレーが沢山あってかなり悩んでました.
色々調べてる途中で, こちらのブログで使われていたものが, めっちゃいい色やん!!と思い決めました.

エンブレムをねじで外して塗装

載せてみて気付いたのは, 下側も結構見えるのでしっかりめに塗っておく必要があること
(そんなに見えへんやろと思ってちゃんと塗ってなかったので苦労しました.)


はーい
以上です!
ここまで読んでいただきありがとうございました!

前回のは
jijin125.hatenablog.com

これまでのは
jijin125.hatenablog.com